グルメ 近所にあったらいいのに!奈良で見つけたオススメカフェ6選【2020年版】 正直に言います。今年に入るまで「奈良って、鹿と戯れて草餅食べる以外、何すればいいの!?」と思ってたことを。待って。怒らないで。これには理由があるんです。奈良って神社仏閣が多いイメージじゃないですか。だから、食べることが何より好きな私にとって... 2020.12.28 グルメ
グルメ まさかのシュトーレン味登場!サーティワンの限定フレーバーを実食 今回ご紹介するのは「サーティワン」のメルティシュトーレン。 シュトーレンは今やクリスマスの定番ですが、意外なことにサーティワンから発売されるのは今年が初めて。まず見てください、味の想像を膨らませる、このビジュアル。シュトーレン... 2020.12.04 グルメ
グルメ 【2020秋】滋賀のラコリーナを再訪。並んででも食べたい限定スイーツをご紹介 ラコリーナへの再訪は実に2年半ぶり。久しぶりの滋賀観光の合間に、ちょっとおやつでも食べたいなあと思って立ち寄ってみたら… ちょっと来ないうちに色々と進化しとうやん!! ... 2020.11.05 グルメ
グルメ 必ずまた行きたくなる!梅田のマフィン専門店「オヤツヤイス」 肌寒い季節になると、クッキーやマフィンといった焼き菓子が恋しくなりませんか?そんな季節にピッタリなお店に行ってきたので、ご紹介します。 4店舗目のOYATUYA.ISU(オヤツヤイス)が梅田に 「オヤツヤイス」は高槻に本店を構え... 2020.09.16 グルメ
グルメ 【梅田】焼き芋専門店のテッパン!絶品ひやとろお芋スイーツを実食 秋の味覚の代表格といえば、やっぱり芋栗南瓜。この季節を毎年楽しみにしてる方も多いのではないでしょうか。 かく言う私もその1人で、今回ご紹介するのは「今年こそは食べよう」と心に決めていたお芋のスイーツ。期間限定ではないけれど、「... 2020.09.15 グルメ
グルメ セブンイレブンの新商品は台湾スイーツ「豆花」気になる中身と感想。 「豆花」といえば、偶然にも最近食べたばかりの台湾スイーツ。マイブームになりそうな予感がする中、電車に乗らずして買えるならこれ以上に嬉しいことはありません。 セブンイレブンの台湾スイーツ「豆花」は果たして美味しいのか? 詳しく... 2020.09.09 グルメ
グルメ 台湾スイーツの定番「豆花」をコスパよく梅田で食べるなら【美肌になりたい人必見】 マンゴーかき氷やタピオカミルクティーといった台湾スイーツの代表格でありながら、今まで食べてこなかったものがあります。それが豆花(トウファ)です。 例に挙げた2つに比べると、名前だけではどんな食べ物なのか想像できないことや、食べ... 2020.09.09 グルメ
グルメ ふわとろ卵を求めて梅田へ!「長屋オムライス」で理想のオムライスと出会いました。 オムライスといえば子どもの頃から馴染み深い洋食。なのに意外にも外食で口にする機会が少ないのは家で作れる手軽さゆえでしょうか。 今回は突然やってきた「オムライス欲」を満たすべく食べに行ってきました。 ふ... 2020.08.31 グルメ
グルメ 【検証】出町ふたばの豆餅が食べたい!と突然思い立って出かけても買えるのか 先日「大阪浪花家」のかき氷を食べてからというもの、改めてお豆の美味しさに気づき、空前の和菓子ブーム到来。 そこで関西でほかに美味しい和菓子はないものかと思いを巡らせたところ「出町ふたば」がぱっと浮かびました。「出町ふた... 2020.08.25 グルメ
グルメ 梅田でオススメの和風かき氷「大阪浪花家」自家製あんこが絶品の1杯 かき氷といえば夏の風物詩。かき氷を食べずして夏は終われない!という方も少なくないのではないでしょうか。かくいう私もその1人で、毎年どこかしらのかき氷を食べています。 そこで改めて思うのが、ここ近年の間に色々なかき氷が増... 2020.08.13 グルメ