ミスドのクリスマスはバレンタインと同じくらい楽しみなシリーズ。今年もポケモンとのコラボが決まったのですが、このコラボも気づけば今年で3回目。毎年同じようなラインナップに見えて、実は少しずつパワーアップしてることはご存知でしたか?

初登場の2018年は
ピカチュウとモンスターボールの2種類だったよね。

そうそう。そんで2019年は3種類。
ピカチュウ2種類とモンスターボール。
そして2020年は4種類(※ポンデリース除く)
どんなラインナップなのか、さっそくご紹介します。
ミスドのポケモンドーナツ2020 全4種類の紹介と実食レビュー

見た目のこだわりも感じられる4種類だよ。
マルdeモンスターボール(¥200+tax)
モンスターボールをモチーフにしたドーナツは今年で3回目。平面・ポンデリングと続き、とうとう立体になりました。今まででいちばんシンプルだけど、いちばん「らしい」見た目。
それゆえ、こんな持ち方をしたくなってしまいます。

ゆけっ!モンスターボール!
「マルdeモンスターボール」はホイップ入りのシュー生地をストロベリー風味のグレーズでコーティングしたドーナツ。小ぶりな見た目ですが意外とボリューミー。
甘酸っぱい苺の風味と軽やかなホイップにモチモチ食感の生地がたまらない一品です。
マルdeハイパーボール(¥200+tax)
今年はハイパーボールも登場!
「マルdeハイパーボール」は、カスタードホイップ入りのシュー生地にチョコレートをコーティングしたドーナツ。こちらもモンスターボールに負けず劣らずの「らしさ」
ビターめなチョコレートと、ちょっぴり甘めのカスタードホイップとのバランスが絶妙。
ピカチュウドーナツ(¥240+tax)
ポケモンドーナツの中ですっかり定番化した「ピカチュウドーナツ」
見た目は今までどおりなんですが、中身はホイップからカスタードホイップへ。コーティングチョコもバナナ風味からプリン風味へと変わりました。
個人的には以前のバナナ風味の方が好きです。味の珍しさもあるのですが、いまひとつプリン風味が感じ取れなかったのも理由のひとつ。
ですが、万人受けするドーナツに変わったのは言うまでもありません。
ラッキードーナツ(¥240+tax)
「今年はポケモンが新たに仲間入り」と聞いて情報解禁を楽しみにしてたら、まさかのラッキー。
なんでも「♪いいことあるぞ、ミスタードーナツ」のフレーズから連想したそう。
「ラッキードーナツ」はストロベリーリングの穴の部分にポンデ生地を置き、ラッキーに見立てた、可愛いドーナツ。いやこれホント可愛い。ビジュアル大優勝。既にあるものの組み合わせで、こんな可愛いものを生み出してしまった開発者の方に拍手。
ただビジュアルに全振りしてしまった感も否めない。想像どおりの味なんです。
でもいいんです。かわいいは正義だから。

ところで…ポケモン剣盾世代は
ラッキー知ってるんだろか。(純粋に疑問)
ミスドのポケモンドーナツ 販売期間はいつまで?
販売期間:2020年11月13日(金)〜12月下旬まで。
ミスドのポケモンドーナツ2020を食べた感想&まとめ
今回は「ミスドでラッキークリスマチュウコレクション」よりポケモンドーナツ全4種類ご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。ポケモンとのコラボは3回目ということで、ミスドの本気が感じられるものばかりでした。
ちなみに、私がもう一度食べたいと感じたドーナツは「マルdeモンスターボール」味が美味しいのはもちろん、お値段に対しての満足度が高めだと感じたからです。
全国販売は11月13日(金)から始まるので、皆さんもお近くのミスドでぜひ…ゲットだぜ!
にほんブログ村
この記事がいいな!と思ったら、ぜひポチッとよろしくお願いします。
コメント