肌寒い季節になると、クッキーやマフィンといった焼き菓子が恋しくなりませんか?そんな季節にピッタリなお店に行ってきたので、ご紹介します。
4店舗目のOYATUYA.ISU(オヤツヤイス)が梅田に
「オヤツヤイス」は高槻に本店を構えるマフィン中心の専門店。その4店舗目であり、梅田初の常設店がルクア1100 1Fにオープンしました。
私が「オヤツヤイス」を知ったきっかけはInstagramだったのですが、小さくて可愛いマフィンの数々にひと目ぼれ。絶対行くと心に決め、1週間経たずして訪問しました。
場所はルクア1100 1Fのポップアップストアの並び。小さなお店なので、ぼーっとしてると、うっかり見落としてしまうかも。魅力的なマフィンが並ぶショーケースが見えたら、そこが「オヤツイス」です。
想像以上の種類の多さに初めて行った時は驚きます!!

マフィンはなんと全52種類!
これは悩むね〜。

そうなんよ!!優柔不断な私は、
自分の番が来るギリギリまで悩んだよ。

それはちょっと悩みすぎなんじゃ…。
OYATUYA.ISU(オヤツヤイス)の購入品紹介
今回は6種類を購入してきました。1つずつご紹介します。
クランベリーアールグレイ
クランベリーに目がないので、もれなく購入した「クランベリーアールグレイ」
アールグレイの華やかな香りがふわっと漂う上品なマフィン。クランベリーの甘酸っぱさがいいアクセントです。
マシュマロチョコ
このビジュアルに惹かれない人は居ないだろう「マシュマロチョコ」
生地だけがチョコかと思いきや、中にも入っててトロッと濃厚。まさに秋冬にピッタリなマフィン。
マシュマロのふわふわ食感で、ついうっとり…。
ラムレーズン紅茶
「クランベリーアールグレイ」に次ぐ絶対買うと決めていた「ラムレーズン紅茶」
小ぶりながらもラム酒の風味がしっかり味わえる大人な味わい。こちらは紅茶の味は控えめですが、ラムレーズン好きは買いです!!!
チョコチョコバナナ
人気の「バナナチョコマフィン」を生地もチョコにしたのが「チョコチョコバナナマフィン」
今回買った6種類の中で、いちばんのお気に入り。バナナとチョコの相性は言わずもがなですよね。その両方が濃厚なので、小さくても満足感バツグン!
ミルクティーチャイ
珍しい!と目を惹かれて選んだ「ミルクティーチャイ」
練乳の優しい甘みに癒されつつも、自家製ジンジャーシロップがピリッと効いた大人味。思っていた以上にチャイの味が再現されていて驚きました。
お芋とりんごのクランブル
秋の味覚は、やっぱり外せないということで「お芋とりんごのクランブル」
お芋やりんごを使ったマフィンは他にもあったけど、両方を一度で味わえるのはこれだけ。
シナモン香る生地に、シャキシャキりんごとお芋の甘み。秋風のように優しい気持ちになれるマフィンでした。
感想&まとめ
「OYATUYA.ISU(オヤツヤイス )」のマフィンは定番のものから予想外の組み合わせまで幅広く、どうしてこんなに思いつくのだろうと食べるたびに驚きと発見があります。
そしてなにより幸せな気持ちになる味。
あまりの美味しさに「なぜ今まで知らなかったのか」と軽くショックだったんですが、遅れたものは取り返せばいいですから!(笑) これから少しずつ堪能していきたいと思います。
次は何にしようかな。梅田に行く楽しみがまたひとつ増えました。
…ということで今回は「OYATUYA.ISU(オヤツヤイス )ルクア1100店」をご紹介しました。
皆さんもお近くに行かれた際はぜひお立ち寄りください!
OYATUYA.ISU(オヤツヤイス) ルクア1100店の店舗情報
【住所】〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3 ルクア1100 1F
【営業時間】AM10:30〜PM8:30
【定休日】施設に準ずる
にほんブログ村
この記事がいいな!と思ったら、ぜひポチッとよろしくお願いします。
コメント