2022年にブレイクすると言われている「マヌルパン 」をご存知ですか? マヌルパンは韓国発のギルティフード。「ギルティ」と言われるゆえんは、ガーリックとクリームチーズの組み合わせから。明らかに高カロリーで、ちょっと罪悪感が沸くというのに、甘じょっぱい味わいにヤミツキになる人が続出してるそうなんです。
でも、まだブームと呼ぶには遠すぎて、なかなか手に入らないのが難点。そこで今回は冷凍マヌルパンを見つけたので、ご紹介したいと思います。
冷凍マヌルパン 「クリームチーズ 魔女ボール」
こちらが今回紹介する冷凍マヌルパン こと「クリームチーズ 魔女ボール」淡いピンクの色合いと魔女帽が印象的なパッケージです。お値段は1個300円弱と、やや高め。
温め方は、まず袋から出して、レンジで30秒ほど加熱。そのあとオーブンで焼くという二段工程。裏面を見るまで温めて終わりだと思ってたので、体感時間が長く感じられました。あとレンジで加熱する際、水分が出るのでターンテーブル汚したくない人は受け皿に載せるのがオススメです。
こちらが加熱後(オーブン6分)のマヌルパンです。説明通りにしたつもりが思っていた焼き色にならず。焼き色不足ではありますが、温めはできていました。
表面カリッ、内側フワッとしたパンの中には、クリームチーズがたっぷり。ガーリックソースとは言わずもがな相性バツグンです。構えるほどニンニク臭は強くなく、甘さの中にジワッと感じる程度。でも食べ終わりの口の中はお察しのとおりなので、食べるタイミングにはご注意を。

味のイメージに近いのは、カルビー「しあわせバター」
その甘じょっぱさが好きなら、たまらないはず!
冷凍マヌルパンの総評
味 ★★★★
コスパ ★★★+0.5
入手のしやすさ ★★★★
(★5が満点)
味・コスパ・入手のしやすさの3つの視点から、星で評価してみました。まず味については、美味しかったんですが、以前食べたものと比べると、味がややぼんやりしているように感じたので星4つ。次にコスパ。店売りのものと価格が近いうえに長期保管が効く点から星3.5。ただ今の価格が上がると手が伸びづらくなるかなあという印象です。そして最後に、入手のしやすさ。目撃情報などから比較的買いやすい気がしたので星4つとしました。
冷凍マヌルパンの購入場所
私は「ロピア」で購入しました。Twitterで調べたところ、下記でも購入できるようです。
- イオン
- イエスマート(業務用スーパー)
- カルディ
- ドンキホーテ
- 肉のハナマサ
大型スーパーや輸入食品のお店に行ってみると出会えそうですね!

上記以外で購入された方が居たら
ぜひ教えてください!
まとめ
今回は冷凍マヌルパン「クリームチーズ 魔女ボール」をご紹介しました。冷食の中では、お値段やや高めだけど、好きなときに焼きたてが食べられるのはいいですよね。オーブンから香るガーリックの匂いを楽しめるのも自宅ならでは。マヌルパンを食べたことがある人もない人も、ぜひ一度、食べてみてください!
△冷凍ハットグのレビューもしてます。こちらも読んでもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
この記事がいいな!と思ったら、ぜひポチッとよろしくお願いします。
コメント