「バランスのいい食事がしたい」と誰もが思っていることだと思うのですが、現実的になかなか難しいですよね。手早く食べれることを優先しないといけなかったり、自炊より外食の方が安上がりだったり、人によって理由はさまざま。
そんな日常の中で、ふと「体に優しいもの食べたいな」と心の声が聞こえてきた時、ぜひとも行ってほしいお店を今回ご紹介します。
梅田で体に優しいランチが食べられる「玄三庵」
エストフードホールの一角に誕生した「玄米&やさい食堂 玄三庵(げんみあん)」です。玄三庵は、ほかの店舗から離れた場所にあるため少し気づきにくいですが、この隠れ家のような雰囲気は、おひとりさまには、とてもありがたい。
店内には耳心地のいいBGMが流れてたりして、疲れた身体を癒すにはピッタリ。
ご覧のとおりオシャレな内装なんですけど、温かみにあふれたインテリアで居心地バツグン。この日は少し遅めのランチで入店しましたが、私と同じように1人で来てる方も多く見受けられました。客層は女性率100%でした。男性だけの入店はちょっと勇気が要るかも。でもデートにはピッタリな雰囲気です。
玄三庵のランチメニュー(11:00-15:00)
- 39品目健康定食(¥1100)
- 健康鶏の甘辛玄米どんぶり(¥1000)
- 野菜たっぷりビビンどんぶり(¥910)
- 野菜たっぷり玄米カレー(¥1000)
※全てに「飲める野菜サラダ」「ミニ豆乳プリン」付き
ランチメニューは上記4種類。値段に差がほとんどなく1000円程度で食べられます。
玄三庵の「39品目健康定食」(¥1100)
- 本日のメイン「揚げ出し豆腐 すき焼き風卵あん」
- 本日のデリ3品「ワカメとキノコの味噌炒め」「大根の梅おかか和え」
「ジャガイモとツナのカレーマヨサラダ」 - 玄米ごはん(おかわり/大盛り 無料)
- 麦みそのおみそ汁(おかわり+¥50)
「39品目の健康定食」という日替わり定食を注文しました。

この定食の特徴は2つ!
1つ目の特徴は「1度に39品目以上が摂れる」こと。39品目って控えめに言ってもすごくないですか? 主食・主菜・副菜という基本的な構成を保つことは個人的にもできるけど、品目までは気が回らないですよね。しかも旬の食材を中心に献立が組まれてるので季節まで感じられます。継続しないと意味ないと分かってても、食べるのと食べないのではワケが違う!
2つ目の特徴は「1食 約600kcal」
これだけ内容が充実してて量もあるのに、600kcalということに驚きが隠せません。

それってそんなに凄いことなの?

それじゃ、私がマクドに行くと頼む
「いつもの」に置き換えて比較してみるね。
チキンクリスプ | 345kcal |
ポテト Mサイズ | 410kcal |
Qoo白ぶどう Mサイズ | 146kcal |
(データ参考:栄養バランスチェック)

たった3品で901kcalもある!

手軽だから食べちゃうんだけどね…。
でも腹持ちはイマイチで悪循環。
その点、この定食は腹持ちバツグンでした!「ご飯はおかわりできますよ」と声かけてもらったけど、入る隙間はどこにもなかったです。玄米ってすごいなあ。そのほかのお惣菜も素材の味を活かした味付けで「この食材ってこんなに美味しかったのか」と再発見もありました。

ところで…飲む野菜サラダって苦かった?

見た目は青菜の色だけど
果物の甘みがあって飲みやすかったよ。

ほっ…よかった!
ちなみに「39品目の健康定食」は終日注文OK!
11-18時までは¥1100、以降は¥1320です。
まとめ
梅田で体に優しい野菜ランチが食べられるお店ということで「玄三庵」をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
定食に使用されている食材は、どれもこだわりの逸品ばかり。だから自然と「食」に対して丁寧に向き合えたし、自分自身に対しても労ってあげられる時間を過ごすことができました。
あなたも「体に優しいもの食べたい」の声が聞こえたら、ぜひ訪れてみてください!
きっときっと癒されるはずです。
玄米&やさい食堂「玄三庵」梅田エスト店 基本情報
【住所】大阪市北区角田町3-25 梅田エスト イーストエリア
【営業時間】11:30~22:00(LO 21:30)
【定休日】施設の休みに準ずる

玄三庵はフードコート内じゃなくて
路面店なので注意してね!
コメント