当ブログへのご訪問ありがとうございます。
山田あるとです。
改めまして、私のことやブログ運営に至った理由などお話しさせてください。少々お時間いただきますが、お付き合いよろしくお願いします。

そいではスタート!
名前の由来について
本名(姓)にニックネームを足しました。
「マクロスの方?」と聞かれることがあるんですが、合唱部の方のアルトです。でも実際呼ばれていたのは演劇部だったという…なんて情報過多!
声に出した時の音の響きが好きで気に入ってます。「山田」じゃなく「あると」で呼んでもらえると嬉しいです。
生い立ち
生まれは大阪、育ちは石川です。
俗にいう転勤族で、成人するまでに4度引っ越しました。いちばんしんどかった引っ越しは、小学校から中学校に上がるタイミング。知ってる人が居ない心細さ。声をかけてくれた友達と部活仲間には感謝してもしきれず。
良い影響も悪い影響もこの辺で受けましたね。アニメ漫画大好き。沼。黒歴史です。
そんなわけで(?)普段は関西弁と石川弁と標準語を交えつつ喋ります。未だに「出身どこ?」の質問は「どこやろ」とは思うけど、酸いも甘いも詰まった石川が私の故郷です。
性格
【小学生時代】
- 人生でいちばん積極的だった。若干の空気の読めなさも。
【中高校生時代】
- 中学入学と同時の引っ越しを機に内向的に。部活に熱心かと思いきや、たまにサボって同人活動に勤しんでました。先生ごめんなさい。
【現在】
- 自他共に認めるマジメ。密かに完璧主義。基本的にヘラヘラ生きてるけど、突然ネガティブになります。誰かからの「ありがとう」が日々の原動力。
経歴
※特殊なものだけ抜粋
- 事務(同人誌)→店頭用の商品カード作ってました。
- 着ぐるみの中の人→ノーマルもエアーもどんとこい!
- クローズドキャプション字幕制作→誤字脱字を見つけるのが得意に。
- 音声解説脚本→尺内に必要な情報を収めるのが大変でした。

こんな求人どこで見つけてきたの?と
言われることの多い職歴です。
資格
- パンシェルジュ検定2級
- 普通自動車免許
- 漢字検定準2級
趣味・好きなこと
- 猫を見る。触る。
- 食べること
- アイドル(特に=LOVEが好き。)
- 漫画・ゲーム
- カラオケ
ブログを始めたきっかけ
今でこそグルメブログって感じですが物書きになりたい!と思ったのがきっかけです。ゆえに当初は「PN.山田あると」というブログタイトルでした。
いつからか自分に自信が持てなくなって、誇れることってなんだろ?と思ったら文章を褒められることが多かったなと気づいて。過去の栄光かもしれなくても、1度や2度じゃないなら、それは私の強みだろうということで、2018年にブログを始めました。
じゃあ、なぜグルメに辿り着いたのか。
「熱しやすく冷めやすい」と自負してるので、長く続けられるテーマを選びました。食べることは元々大好きだし一石二鳥。あとは個人ブログってことを活かして、リアルな声を少しでも多くお届けできればと思います。
その他活動
「薩摩なた豆マン」株式会社YOSHIRO(観光ページ脚本担当)
「訪日タイ人観光客向け情報サイト KawKaw」(大阪観光紹介/alto名義)
「ココナラ」(※現在休止中/要問い合わせ)

ご依頼などのお問い合わせは
コチラからお願いします。